fc2ブログ

お部屋で過ごす必需品

外は-9℃です。でもよく晴れていて、鳥も歌い楽しそうです。

先日、この寒波を見越してお部屋で楽しく過ごせるように図書館で本を借りてきました。日本の本が置いてあるのが、フラッシングとブルックリン、マンハッタンだと40Stの図書館だけなので(多分) フラッシング、食だけでなく住むにも良い所だと思うけどなぁ。

DSC00741_convert_20090117031355.jpg
3階に日本語のコーナーがあります。ここは広くて明るくて綺麗です。NYの図書館でここが1番利用者が多いそうです。地下には音楽ホールもあり、コンサートも時々やっています。ヤズバンドが来たときは見に行きましたよ!


DSC00744_convert_20090117031842.jpg
借りたのは東野圭吾さんのガリレオの苦悩。うれしーーーー!!

DSC00745_convert_20090117032329.jpg
ドラマのDVDも持っています!13ドル。英語と中国語のサブタイトル付き。

では、これからゆっくり楽しみまーす!


  ←今回は私の時間が無くてあまり借りていませんが、

Mine Apartment Hotel NY  ←期間が3週間で何冊でもOKですよ!

スポンサーサイト



ニューヨークに来て変わった事ってなんだろう?

ニューヨークでは ‘コールド・ブルー(寒い日に発令される緊急事態信号)’が発令されたそうですね。明日もマイナス、すごく寒いみたいですよ! 迷子にならないように気を付けて!



これは、数年前のクラスメイトのお話。

彼女は日本人で、とてもかわいくて、おとなしい感じの真面目な女性でした。こちらに来てまだ数ヶ月。同じ日本人同士、学校の宿題なんかも助け合い、だんだん仲良くなっていったので、ある日、彼女が私の家に遊びに来たのです。

その日は家でご飯を食べ、ビデオを見て過ごすうちにすっかり遅くなったので、彼女の家まで車で送っていくことにしました。

彼女は親戚の家に住んでいました。 7番線の家の駅から3、4個目。 私は毎日地下鉄で通ってはいましたが、駅を降りたことはありませんでした。


7番線の地下鉄は地上を走っています。高架線なんです。 彼女の家が駅の近くだと言うので、駅沿いに車で走ってみてビックリ!


辺りは暗く、あまり人影はありません。 でも、各コーナーに黒人さんが何人かで立っています。



“あの人達はなに?何をしているの?”


“ああ、あの人達はドラッグを売っているのよ。”


“えーー!大丈夫?”


“大丈夫よ。あの人達は私がここに住んでいるって知っているし、こんなにパトカーもいるんだから、とても安全だよ”

確かに1ブロックごとにパトカーが止まっています。


でもそういう問題ですか?


最初は彼女も声をかけられたそうですが、今では毎日の事なので(買わないので)、声をかけてこなくなったそうです。




すごく強い


  ←女もタフでなくちゃ

Mine Apartment House NY  ←やっていけないよね。

プロフィール

yukari

Author:yukari
こんにちは。yukariです。
NYに来て7年。
本職はダンサーです。
アパートメントホテルの
管理人をしています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お小遣いを稼ごう